活動実績

岐阜高専宇宙工学研究会【SERA】では、各種競技会に参加しています。

主には缶サット甲子園と種子島ロケットコンテストに出場しています。また、来年度はRocket開発チームが新たにモデルロケット全国大会にも出場予定です。

競技会の参加・受賞歴

2020 Mission Logo

缶サット甲子園

  • 缶サットチャレンジ岐阜2016 技術賞受賞
  • 缶サット甲子園2017 岐阜大会 出場
  • 缶サット甲子園2018 岐阜大会 出場
  • 缶サット甲子園2019 岐阜大会 優勝
  • 缶サット甲子園2019 全国大会 土岐賞(技術賞)受賞
  • 缶サット甲子園2020 岐阜大会 優勝
  • 缶サット甲子園2020 全国大会 土岐賞(技術賞)受賞
  • 缶サット甲子園2021 岐阜大会 優勝
  • 缶サット甲子園2021 全国大会 優勝
  • 缶サット甲子園2022 岐阜大会 優勝
  • 缶サット甲子園2023 岐阜大会 第3位
  • 缶サット甲子園2023 全国大会 土岐賞(技術賞)受賞
  • 缶サット甲子園2024 岐阜大会 敢闘賞

この画像は、2020大会におおける我々のミッションロゴです。※無断使用厳禁

2020大会の開発記録についての開発記録も公開しております。 こちら からご覧ください。

種子島ロケットコンテスト

滑空・定点回収

rockets
  • 第13回種子島ロケットコンテスト ロケット部門–滞空・定点回収 優勝
  • 第16回種子島ロケットコンテスト ロケット部門–滞空・定点回収 書類審査通過(大会中止)

高度

  • 第14回種子島ロケットコンテスト ロケット部門–高度 書類審査通過 本戦出場
  • 第15回種子島ロケットコンテスト ロケット部門–高度 書類審査通過 本戦出場
  • 第21回種子島ロケットコンテスト ロケット部門-高度 書類審査通過

CanSat

Sample Image
  • 第14回種子島ロケットコンテスト ペイロード部門-CanSat 書類審査通過 本戦出場
  • 第15回種子島ロケットコンテスト ペイロード部門-CanSat 書類審査通過 本戦出場
  • 第16回種子島ロケットコンテスト ペイロード部門-CanSat 書類審査通過(大会中止)
  • 第21回種子島ロケットコンテスト CanSat部門-自立制御カムバック 書類審査通過

衛星設計コンテスト

  • 第25回衛星設計コンテスト 参加(一次審査不通過)
  • 第27回衛星設計コンテスト 参加(一次審査不通過)

全国高等専門学校 宇宙コンテスト(宇宙コン)

  • 2020年度プレ大会 敢闘賞
  • 2021年度大会 優良賞

その他活動実績 (イベントなど)

Sample Image
  • 平成28年度 宇宙工学講座(8名参加)
  • 高専スペースキャンプ2016(4名参加)
  • 平成29年度 宇宙工学講座(2名参加)
  • 高専スペースキャンプ2017(4名参加)
  • 平成30年度 宇宙工学講座(4名参加)
  • 高専スペースキャンプ2018(3名参加)
  • 令和元年度 宇宙工学講座(4名参加)
  • 航空宇宙フェア2019 出展
  • 高専スペースキャンプ2019(7名参加)
  • 令和2年度 宇宙工学講座(2名参加)
  • 令和3年度 宇宙工学講座(4名参加)
  • 令和3年度高専祭専門店出展
  • 2021年11月14日 岐阜サイエンスフェア(モレラ岐阜)
  • 2024年12月15日 岐阜高専サイエンスフェア(モレラ岐阜)